知識と知恵

CPL 代表_高下 2023.02.27
CafeReoGroup

皆様こんにちは。

そろそろ暖かくなってきそうですね。

春もそろそろ、といった感じでしょうか🌸

 

それってパクリじゃないですか?」という、知的財産トラブルを題材としたドラマが4月からスタートするそうです。

元々は小説が原作らしく、私は勉強不足で存じ上げなかったのですが。。

「知的財産」が題材ということで、普段あまりドラマを見ない自分ですが、ちょっと興味を持っています。

 

知的財産とは、その名の通り

発明やアイデア・デザイン等、人の優れた「価値のある知的な創造されたもの」を指し、

知的財産を法律で保護された権利のことを「知的財産権」と言います。

 

知的財産は、商品からアート、デザイン、発明品等多岐に及びます。

漫画や音楽等の「著作権」もその1つです。

 

私も昔、雑貨メーカーに在籍していたころ、新商品の商品名や特徴が権利取得されていないか、特許庁のホームページで商標や意匠権などを調べた記憶があります。

そんな少しは知的財産を調べたこともある自分ですが、つい先日®と™の違いを質問され、®は知っていましたが、恥ずかしながら™が判りませんでした💦

何とも情けない限りです。。。

 

®・・・「Registered Trademark」(登録された商標)を略したマーク

    その名の通り登録された商標であることを示す

 

日本ではよく「●●(商標名)は▲▲(企業名)の登録商標です」の記載が多く、®マークは意識しないと見逃していることが多いかもしれません。

アメリカでは、®マークが記載されていなければ、登録商標でも損害賠償を請求することが出来ないという規定があるそうです。

 

™・・・®マークの「Registered Trademark」からRegistered(登録した)を除いた、 

    「Trademark」を略した記号

    単に商品の「商標」であることを示し、登録された商標であるとは限らない

    ®マークとは違い、登録されていない商標でも、™マークを付けるのは自由

出願中で登録されていない商標や、出願していないけど自社の商標である、と他社の抑制のために使わることが多いそうです。

 

更には℠マークというのもあり、

℠・・「Service Mark」つまりサービス(役務)についての商標を意味する記号

   商品についての商標は™マーク、サービスについての商標は℠マークと分けて使われる

 

®マークは出願後、登録されてから使用しなければいけません。

申請中の使用は虚偽表示とみなされる可能性があります。

なので、申請中には™マークや「商標出願中」を用いて表示し、登録後は®マークを使用する、というのが一般的な使われ方というわけです。

 

まだまだ勉強不足です(>_<;)

 

皆さんもキッカケは些細なことかもしれませんが、知らないことはそのことを知る機会です。

チャンスと捉えて、学んで自分の知識としてインプットして、それを人に伝えてアウトプットしてください。

 

覚えただけでは忘れたり、記憶も曖昧になります。

人に伝えることで、自分の理解が深まり、より知識として定着します。

(知らないことは伝えられないですからね)

 

小さなキッカケですが、ふとしたワードで思い出すこともたくさんあります。

知っていることを知らない人に伝える、というのは自分の成長につながります。

「知識」=知っていること

から

「知恵」=知っていることを使うこと

に変えていきましょう。

この記事を書いた人: 高下 直康