ねこですよろしくおねがいします

CafeReoGroup

初めまして。

7.5です。

 

突然ですが、皆さん台湾には遊びに行かれたことはありますか?

まだ行かれたことのない方はぜひ行ってみてください。

 

もう行ったことあるよ、という方はどこに行かれましたか?

毎年元日に花火をぶち上げる台北101?台北最大規模の士林夜市?それとも「千と千尋の神隠し」でも有名な九份?

九份はいいですよね、ノスタルジックな風情が漂う街、夜に行ったらもうスマホのシャッターボタンから指が離れることはないでしょう。

 

 

しかあぁぁあああし!

皆さん九份に行っただけでで満足してませんか?

まさか「猴硐(ホウトン)」に行ってないなんてことありませんよね?

行ってない方、勿体無い、、、実に!勿体

 

猫好きの方は勿論知っていますよね、逆にここに行かずしてどうして猫好きと名乗れようか。

それほどの場所です。

 

行ったことも聞いたこともない方にご説明しましょう。

この「猴硐」という場所、別名「猫村」と呼ばれていますが、

名前の通り、ここ猫めっちゃいます、それはもうめっっっちゃおります、町の人口よりも多くの猫が暮らす「猫村」として有名です。

 

長くなりましたが、今回はそんな「猴硐」を簡単に紹介します。

 

かつて炭鉱の町として発展した「猴硐」ですが、その際ネズミ駆除のために飼われていた猫たちが炭鉱閉鎖後も居残り続けた結果、次第に猫の数が増え、野良猫たちが自由に暮らすようになったそうです。

 

 

そんな猴硐の猫たちは日中は日向ぼっこをしたり、ベンチで昼寝をしたりのんびりとしており、近づいても逃げない子が多く、なでさせてくれる子もいたりします。

 

ポージングしてくれる子もいました!カッコイイネ!

 

怒ってる?

 

また猫をテーマにしたカフェやお土産店もあります。

 

 

 

そんな癒しが味わえる猴硐猫村。台湾旅行の新たな目的地として、ぜひ足を運んでみてください!

 

この記事を書いた人: 7.5